野菜カタログ

大和まな
  • TOPページへ
  • 1月~6月
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
  • 7月~12月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 野菜
  • 果物
  • その他
2020
4
Oct
大和まな
BONNIE TONE プロ向け野菜を扱う八百屋です!
新規取引、地方発送のご相談受け付けています。
こちらからお問い合わせいただくか、下記の電話番号までお問い合わせください。

since 2007 TEL 06-6451-3522
営業時間 AM9:30〜PM5:00/日・祝定休
代表ホロタサヤカ
お問い合わせ、フォローはお気軽に♪
画像の無断転載NG!

大和まな始まってます♪
漬け菜の中でも最も原種に近いとされる大和まな。

葉が黄色くなりやすく日持ちがしない
周年栽培が難しいなど様々な理由で
徐々に姿を消していった野菜ですが
味の良さから自家採種で残されて来た方もおり
あまり一般流通はしない物の奈良の伝統野菜として
大和野菜のひとつに認定され少しずつ認知度も上がっている野菜です。

読み方は「ヤマトマナ」
声に出して読むとちょっと人の名前みたいな可愛さ笑

和の料理人さんに絶大な支持あり。
もちろん洋の料理人さんにもおススメ!

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
BONNIE TONE プロ向け野菜を扱う八百屋です!
新規取引、地方発送のご相談受け付けています。
こちらからお問い合わせいただくか、下記の電話番号までお問い合わせください。

since 2007 TEL 06-6451-3522
営業時間 AM9:30〜PM5:00/日・祝定休
代表ホロタサヤカ
お問い合わせ、フォローはお気軽に♪
画像の無断転載NG!
Copyright ©  野菜カタログ All Rights Reserved.
2020
4
Oct

大和まな

大和まな始まってます♪
漬け菜の中でも最も原種に近いとされる大和まな。

葉が黄色くなりやすく日持ちがしない
周年栽培が難しいなど様々な理由で
徐々に姿を消していった野菜ですが
味の良さから自家採種で残されて来た方もおり
あまり一般流通はしない物の奈良の伝統野菜として
大和野菜のひとつに認定され少しずつ認知度も上がっている野菜です。

読み方は「ヤマトマナ」
声に出して読むとちょっと人の名前みたいな可愛さ笑

和の料理人さんに絶大な支持あり。
もちろん洋の料理人さんにもおススメ!

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it