野菜カタログ

国産カラマンシー
  • TOPページへ
  • 1月~6月
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
  • 7月~12月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 野菜
  • 果物
  • その他
2020
23
Oct
国産カラマンシー
BONNIE TONE プロ向け野菜を扱う八百屋です!
新規取引、地方発送のご相談受け付けています。
こちらからお問い合わせいただくか、下記の電話番号までお問い合わせください。

since 2007 TEL 06-6451-3522
営業時間 AM9:30〜PM5:00/日・祝定休
代表ホロタサヤカ
お問い合わせ、フォローはお気軽に♪
画像の無断転載NG!

東南アジアで多く栽培されるカラマンシー。
和名は四季橘-シキキツ-

橘(たちばな)と付くので大和橘と間違われ
奈良で育てられていた面白エピソード付き笑

もちろん橘とは全くの別物で
カラマンシーはマンダリンと金柑の交雑種と言われています。
サイズ感も金柑くらいのサイズ。
皮のまま匂うとマンダリンの香り!
だけど皮を剥くとライムの様なレモンの様な香りに!
シークァーサーの代用にも使われます。

レモネードに似た香りも持っているのでお酒にも◎
小振りなのでゴロゴロと荒く切ってマーマレードにしても良いね!

フィリピン料理では香辛料としても使うそう。
韓国ではダイエットに良いって流行ってるらしい。
ほんまかよ。
青採りを主に使うみたいだけど、熟してこの色になってても酸味はしっかり!
ビタミンはとっても豊富♪

香酸柑橘としてお使い下さい。
これからの時期ならポン酢にしても美味しそう〜!
お鍋〜♪

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
BONNIE TONE プロ向け野菜を扱う八百屋です!
新規取引、地方発送のご相談受け付けています。
こちらからお問い合わせいただくか、下記の電話番号までお問い合わせください。

since 2007 TEL 06-6451-3522
営業時間 AM9:30〜PM5:00/日・祝定休
代表ホロタサヤカ
お問い合わせ、フォローはお気軽に♪
画像の無断転載NG!
Copyright ©  野菜カタログ All Rights Reserved.
2020
23
Oct

国産カラマンシー

ミカン

東南アジアで多く栽培されるカラマンシー。
和名は四季橘-シキキツ-

橘(たちばな)と付くので大和橘と間違われ
奈良で育てられていた面白エピソード付き笑

もちろん橘とは全くの別物で
カラマンシーはマンダリンと金柑の交雑種と言われています。
サイズ感も金柑くらいのサイズ。
皮のまま匂うとマンダリンの香り!
だけど皮を剥くとライムの様なレモンの様な香りに!
シークァーサーの代用にも使われます。

レモネードに似た香りも持っているのでお酒にも◎
小振りなのでゴロゴロと荒く切ってマーマレードにしても良いね!

フィリピン料理では香辛料としても使うそう。
韓国ではダイエットに良いって流行ってるらしい。
ほんまかよ。
青採りを主に使うみたいだけど、熟してこの色になってても酸味はしっかり!
ビタミンはとっても豊富♪

香酸柑橘としてお使い下さい。
これからの時期ならポン酢にしても美味しそう〜!
お鍋〜♪

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it