野菜カタログ

万願寺甘とう
  • TOPページへ
  • 1月~6月
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
  • 7月~12月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 野菜
  • 果物
  • その他
2019
20
May
万願寺甘とう
BONNIE TONE プロ向け野菜を扱う八百屋です!
新規取引、地方発送のご相談受け付けています。
こちらからお問い合わせいただくか、下記の電話番号までお問い合わせください。

since 2007 TEL 06-6451-3522
営業時間 AM9:30〜PM5:00/日・祝定休
代表ホロタサヤカ
お問い合わせ、フォローはお気軽に♪
画像の無断転載NG!

万願寺にも”ホンモノ”があります。
大正時代に生まれた万願寺唐辛子
(大型の甘とうがらしの代名詞)の原種は
栽培が難しく限られた地域の農家さんで
自家野菜として栽培されていました。

今では色んなところで作られている万願寺唐辛子ですが
この”万願寺甘とう”を栽培するのは京都府内でも
発祥の地である舞鶴市、綾部市、福知山市の一部を加えた
地域のみに限られています。

固定種にこだわり、採種から選果まで丁寧に
大切に栽培されている京都、丹の国(にのくに)特産の地場野菜です。
焼くだけで間違いなく美味い♪

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
BONNIE TONE プロ向け野菜を扱う八百屋です!
新規取引、地方発送のご相談受け付けています。
こちらからお問い合わせいただくか、下記の電話番号までお問い合わせください。

since 2007 TEL 06-6451-3522
営業時間 AM9:30〜PM5:00/日・祝定休
代表ホロタサヤカ
お問い合わせ、フォローはお気軽に♪
画像の無断転載NG!
Copyright ©  野菜カタログ All Rights Reserved.
2019
20
May

万願寺甘とう

万願寺にも”ホンモノ”があります。
大正時代に生まれた万願寺唐辛子
(大型の甘とうがらしの代名詞)の原種は
栽培が難しく限られた地域の農家さんで
自家野菜として栽培されていました。

今では色んなところで作られている万願寺唐辛子ですが
この”万願寺甘とう”を栽培するのは京都府内でも
発祥の地である舞鶴市、綾部市、福知山市の一部を加えた
地域のみに限られています。

固定種にこだわり、採種から選果まで丁寧に
大切に栽培されている京都、丹の国(にのくに)特産の地場野菜です。
焼くだけで間違いなく美味い♪

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it