


いつもは12月頃から黄色く熟した花良治蜜柑を扱うのですが、今年は青採りからお願いしました!
花良治はベルガモットみたいな香りがする柑橘で、皮も苦味がほとんどないので皮ごと使えます。
鹿児島の喜界島で200年前から作られる在来種で幻と呼ばれる柑橘です。
…が、こちらは高知産!ですが喜界島から苗を譲り受け、正式に作って欲しい、名乗ってOKの許可を得ている出所の確かな花良治になります♪
青くても果肉は甘くて美味しい!!
種は入ります。
いつもは12月頃から黄色く熟した花良治蜜柑を扱うのですが、今年は青採りからお願いしました!
花良治はベルガモットみたいな香りがする柑橘で、皮も苦味がほとんどないので皮ごと使えます。
鹿児島の喜界島で200年前から作られる在来種で幻と呼ばれる柑橘です。
…が、こちらは高知産!ですが喜界島から苗を譲り受け、正式に作って欲しい、名乗ってOKの許可を得ている出所の確かな花良治になります♪
青くても果肉は甘くて美味しい!!
種は入ります。